
協同組合ビジネスネットワークでは、様々な分野の人々との交流を図る場を設けると共に、外国人技能実習生を受け入れるなどの国際貢献も積極的に行っています。
昨今の中小製造業を取り巻く環境はますます厳しくなっており、私どもの組合ではベトナム・インドネシア・中国・ラオス・カンボジア・フィリピン・ネパールから技能実習生の受け入れを進め、若くて優秀な人材の確保により受け入れ企業の健全経営の応援をしています。これらの国以外からの受入れについてはご相談ください。

- 2021.01.19
-
ベトナムから9名の入国がありました。
レジデンストラックのスキーム利用での入国です。
- 2020.12.16
-
インドネシアから11名の入国がありました。
レジデンストラックのスキーム利用での入国です。
- 2020.11.28
-
ベトナムから8名の入国がありました。
レジデンストラックのスキーム利用での入国です。
- 2020.11.11
-
インドネシアから11名の入国がありました。
レジデンストラックのスキーム利用での入国です。
- 2020.10.28
-
ベトナムから9名の入国がありました。
レジデンストラックのスキーム利用での入国です。
- 2020.10.22
-
技能実習制度の移行対象職種・作業に追加がありました。
・非加熱性水産加工食品製造業 調理加工品製造
生食用加工品製造
技能実習制度 移行対象職種・作業は、82職種150作業です。(2020年10月21日時点)
- 2020.10.07
-
ベトナムから2名の入国がありました。
レジデンストラックのスキーム利用での入国です。
- 2020.07.17
-
技能実習制度の移行対象職種・作業に追加がありました。
・漁船漁業 棒受網漁業
・印刷 グラビア印刷作業
技能実習制度 移行対象職種・作業は、82職種148作業です。(2020年7月17日時点)
- 2020.07.07
-
連日の豪雨に伴い技能実習生へ技能実習機構よりお知らせが出ております。
企業様においては、雨による増水やがけ崩れなど注意を払うようお声がけをお願いいたします。
また、地域の警戒情報などを見るようご指導願います。
令和2年7月豪雨に伴う技能実習生への周知について
- 2020.07.06
-
愛媛県で 2号技能実習生の 耕種農業 畑作/野菜 技能評価試験 専門級 の試験が行われました。